« 駒ヶ根の素敵なパティスリー「takemoto」 | トップページ | 2009.11.14 ALICE LIVE ALIVE2009武道館ファイナル チョー感動して帰ってきたので追記したら長くなった »

またまたGENTOSのちょー小型ライト

Photo小型ハンドライトはもうこれでエエわ、って感じの逸品SG-309を買ってから病気再発していなかったんですが、小さくて明るいのが欲しくなって、久々にLEDライトを購入してみました。またまたGENTOSのSK-8Gです。
 大きさは写真のような具合で男性の親指の先くらい。この世界では、フォトンのフリーダムマイクロという有名なのがありますが、なんといってもこのGENTOSはアマゾンだとたった680円とえらい安いのが素晴らしい。なのに明るさはちょっと驚くほどで、OD-BOXの御徒町で触ったときはウッ、とのけぞってしまいました。
 自宅ではPETZLのE+LITEと比較してみましたが、これが何と、そんなに明るさが変わらない(バッテリが同じコンディションかどうか確認していないので断言はできませんが)。とにかく、かなり暗い道でも何とか歩けるレベルの光量です。もちろんテント中のちょっとした作業には何の問題もなし。んでスペックは

●ランタイム:約8時間
●光源:Φ5mm白色LED
●バッテリCR1616×2
●本体質量:約8g

という案配で、いやはやLEDライトの高効率化はすごいもんですなぁ。CR1616というのがあんまりポピュラーじゃない感じはしますが、まぁこれくらいバッテリが持てば文句言うこともないでしょう。光量切り替えこそできませんが、スイッチはロックできるので点灯しっぱなしも可能です。

 ちなみに私、電灯無しの利根川ド田舎で真っつつつつつっっ暗になってしまったとき、こいつのおかげでちゃんと片付け&道路まで戻ることができました。もう2、3個買ってバックパックとかにポチっとぶら下げておきたいくらい。

@ぷなぷな

|

« 駒ヶ根の素敵なパティスリー「takemoto」 | トップページ | 2009.11.14 ALICE LIVE ALIVE2009武道館ファイナル チョー感動して帰ってきたので追記したら長くなった »

コメント

いやーもうすっかりあっちの人になってますが、、、
モリカツさんによると、この円盤はそんなに投げやすいわけでもないとか。凧揚げはどうも女子がやると、ちょっとした狂女みたいになるようで不思議です。
なんかバラバラだ、、、いやしかし私も寒がりで、スペック+(-10度)なので、あたたかい寝袋欲しいです。

投稿: つなつな | 2009/11/08 23:03

morikatuさんの指摘で気がつきました。
おいらもこれからはパタ円盤の上で写真を撮ろうかと。

そういえばツイッタの輪投げ部のレポートでオサレ女子が
凧揚げてましたよ。

投稿: roadman71 | 2009/11/04 16:55

この記事へのコメントは終了しました。

« 駒ヶ根の素敵なパティスリー「takemoto」 | トップページ | 2009.11.14 ALICE LIVE ALIVE2009武道館ファイナル チョー感動して帰ってきたので追記したら長くなった »