« やっぱりベイトも変わってるなぁ、U.S. REELのニューモデル | トップページ | 早速見てきたAVATAR(スゴかった) »

満足度最高!なレザーマン「スクォート」P4

Pc171797ずっと欲しかったレザーマンのスクォートP4がワゴンに積まれていたのでビクっと反応して買ってしまったんですがやっぱりよかったですわコレ。ガーバーのクラッチから乗り換えてしまいました。

 スクォートにはハサミがメインのSシリーズと、プライヤーがメインのPシリーズの2タイプありますが、フィッシャーマンとしては断然プライヤーです。バーブをつぶす、開いてしまったゲイプを戻す、フックを外すなどなど、いろいろと便利に使えます。ま、釣りに限らずアウトドアではプライヤーあった方が何かと便利じゃないかな。切る作業は大抵、ナイフがあれば何とかなるけど、力を込めて物を掴むって意外と素手では大変。たとえば針金を曲げるとか、刺さっているものを抜くとか、熱くなっているものを掴むとか。ちょっとしたアルミの板でもうまく曲げようとすると結構大変なもんです。

いちおう書いておくと、機能はこんな感じ。

・ニードルノーズプライヤー
・ナイフ
・ヤスリ
・キリ
・マイナスドライバー中/特小
・平型プラスドライバー小
・栓抜き

 ずっと使っていたビクトリノックスからクラッチに持ち替えたとき「おおープライヤーがあるとこんなに便利か〜」としこたま感動したもんですが、このスクォートP4は、ビクトリノックスのクラシック(ちっこいやつ)とほとんど身に付けた時の負荷が変わらないくらいの小型(収納サイズ57mm、重さ約56g)ながらその利便性は数倍上に感じられます。プライヤーの根元にはワイヤーカッターも備えられているし、ナイフがものすごくしっかり切れるのもポイントが高いですな。マイナスドライバーはフィールドでリールを分解しなければならないときも大丈夫なサイズです。細かい点ですが、ナイフとヤスリの区別がしやすいのもヨイです。製品によっては引き出すとき、間違えやすのもありますから。

これ以上の機能を求めるなら同じレザーマンの「ジュース」になるけど、普段から身につけるにはちょっとデカいかな〜。ということで私にとってはこのスクォートがまさにベスト、というところです。ものすごーく気に入っておりまする。

ぷなぷな@写真ではデカく見えるけど男性の親指くらいですよ

LEATHERMAN(レザーマン)


レザーマン各色


|

« やっぱりベイトも変わってるなぁ、U.S. REELのニューモデル | トップページ | 早速見てきたAVATAR(スゴかった) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。